人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一般的に痔と言われる病気は、正式には、痔核(いぼ痔)、裂肛(切れ痔)、痔瘻の3つに分類されます。

痔核(いぼ痔)とは、肛門管の静脈にコブ(静脈瘤)が出来た状態を言い、歯状線(肛門から体の内側に2Cmのところ)より体の内側に出来るのを内痔核、歯状線より肛門の縁側に出来るのを外痔核と呼びます。便秘等により排便時に長時間力を入れたり、妊娠晩期や分娩、長時間の坐位等により肛門管の静脈がうっ血すると、痔核が発症しやすいと考えられています。
治療は、症状に応じ、薬か手術で対応することになります。

裂肛(切れ痔)とは、肛門部に生じる裂創(切り傷)や潰瘍を言い、歯状線から肛門の縁までの間に生じます。痔核同様、便秘等により排便時に大きな力を入れたりすると、痛みと出血を伴って急性の裂肛が生じます。排便時の不良や、同部の感染があるものは、時に慢性化し潰瘍となります。
急性の場合は、軟膏、座薬などで軽快しますが、慢性化すると手術の必要が生じます。

痔瘻とは、肛門管と肛門周囲の皮膚にトンネルが出来た状態を言います。例えるならば、肛門のそばに、もう一つ肛門が出来てしまった状態です。原因としては細菌感染が考えられ、症状としては痛みや分泌物の排膿が見られます。治療は、手術となります。
(下記写真において、原発巣が細菌感染し、そこからトンネルが発生します)。
痔_b0140293_11365612.jpg
(「病気がみえる1 消化器 第3版」(メディックメディア 発行)より転載)

これら3つの痔は、鍼灸治療も著効を示すことが多いです。
「孔最」と言う腕のある経穴(ツボ)は、症状緩和(消失)、病態治癒の特効穴の一つとされています。
私の友人(鍼灸師)は、仕事中(治療中)、痔(裂肛)の症状が悪化し、激しい痛みが出てきました。その時、自分で「孔最」に鍼を刺し、暫くそのままにしたら痛みが消失し、仕事(治療)を再開することができました。
また「承山」と言うふくらはぎにあるツボは、痔瘻の特効穴とされています。別の鍼灸師の友人は、このツボを自分自身に刺したところ、数回の治療で痔瘻の症状がほとんどなくなり、穴(瘻)も塞がってきたと話していました。

勿論、孔最にしても承山にしても、これ単独で用いず、全身治療の中の一環として使用した方がより効果が高いですが、これら一穴でも上記のような効果があります。

痔に悩む方がいらっしゃいましたら、手術の前に、一度鍼治療を受けるのも良いかもしれませんね。
by d_mitsuda | 2009-03-07 12:25 | はり灸


木の香治療院 院長日記


by d_mitsuda

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
セミナー
はり灸
健康
出産・育児
光線
美容

ガストン・ネサーン
未分類

以前の記事

2022年 01月
2021年 12月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧